アホほどゲームをするT・blueのゲーム攻略ブログ

時たまにSONYに浮気する任天堂信者ゲームブログです

イドラの洞窟~ボス戦~

 さあ、今回いよいよイドラの洞窟ボス、プロテクローン戦です!

 早速ですがプロテクローンの行動と対処法は以下のとおりです。

・雷撃

 仰け反るような予備動作の後プレイヤーの位置に落雷を落としてきます。予備動作も大きいですし、技発動ギリギリになってもステップ移動で回避可能です。何なら奥義時の無敵時間でやり過ごせるのでどんどん攻撃しましょう。ただし無敵時間でやり過ごす場合発動のタイミングが遅すぎると次の攻撃がよけれないのでその点だけ注意しましょう。

・尻尾攻撃

 後ろに少しだけ下がるような予備動作の後一回転しながら尻尾で薙ぎ払う攻撃をしてきます。攻撃は2回連続で続くのに加え、1回しか受けれないので 避けるのに専念しましょう。

 万が一攻撃を受けてしまった時ですが、確率でマヒ状態になってしまうのでマヒ回復手段を準備しておくと安心です。

・毒ブレス

 プレイヤーから離れた後前方に向かって扇状に毒のブレスをはいてきます。予備動作はわかりやすいですし、密着していれば口の真正面にいても攻撃は当たりません。プロテクローンが逃げるようなそぶりを見せたらステップ移動で距離を急いで詰めてどんどん攻撃していきましょう。

・隕石(本気モードのみ)

 本気モード時限定で雷撃と交互に行ってくる攻撃です。ランダムで数個の岩をプロテクローンの周辺に振らせてきます。前回準備したアクセサリーがあってもこの攻撃は複数回受けれませんし、次の攻撃に備える意味も込めて回避に専念したほうがいいと思います。

・地面属性魔法(本気モードのみ)

 プロテクローンの周りに円を描くように地面から槍?を突き出してきます。近づきすぎていなければ見てからでも避けれます。

 

 

 

f:id:T_blue:20190531152520j:plain

 

 プロテクローン戦ですが、武器を新調したにもかかわらず敵に与えるダメージが前回よりも大幅に減少しています。料理で筋力を上昇させておくと楽かと思います。(今回は素の状態で倒しました)大体リアル15分ぐらい攻撃していれば倒せます。

 非常に長い戦闘で何度も倒されるかと思いますが、ここまでくると自分との勝負になってくるので頑張っていきましょう。

 

 さてプロテクローンを死闘の末倒しまして次回マーヤ山道に向かいます。

 それでは次回マーヤ山道ボス戦でお会いしましょう。では!

イドラの洞窟~準備編~

 さあ、今回からイドラの洞窟(以下イドラ)攻略編です。

 

 すぐ上で攻略編といいましたが、前回までで武器と防具はそろっていますので準備といってもすぐに終わります。

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

 

 攻撃手段は、前回作った「スネークソード」とお馴染み物体Xで問題ありません。

f:id:T_blue:20190519002120j:plain

 

 

 防具も大体前回作ったものを使用します。ただ今回はボス戦に向けてアクセサリーの方を作っておきます。

 イドラ道中では主に火属性と地属性、ボス戦では地属性と風属性の対策が必要なので各種指輪を作っていきます。

 作るのはデリリウムで使用したルビーよろしく宝石系の指輪です。地属性はアメジスト(ヨクミール森)、風属性はエメラルド(マーヤ山道)を使用します。

 

 

 実際このままでもいいのですが、念のためにルビーの指輪と同様耐性を上げておけばより安心できると思います。地属性はサワードロップ、風属性はミックスハーブを使用してルビーの時と同様に物体Xと混ぜて作成、強化しましょう。(今回はやってません)

 ただし注意点として火属性と違って耐性100%にはできないのでそこは割り切っておきましょう。(防具でも同じことをすればできないこともないです)

 

 

 次に回復アイテムですが、これ以降基本的にRPの回復を第一に考えて準備するといいです。RPが大きく回復できるアイテムならレベル1のショボいHPは大体全回復できます。

 

 

ここからはプレイヤー毎で別れますが、ボス戦用にマヒロンとサッパリポイズン(毒消し草でも代用可)を用意しておいて各種状態異常対策も立てておきましょう。攻撃がよけれれば必要ありません。

 

 以上でイドラ攻略の準備は完了です。これ以降のダンジョンの準備もこんな感じであっさり終わると思います。

 それでは次回イドラ攻略ボス戦編でお会いしましょう。では!

 

 

デリリウム溶岩窟 ~ボス戦~

 今回、いよいよデリリウム溶岩窟ボス戦です。

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

 

 

 デリリウムのボスラフレシアたちの行動と対処法は次の通りです。

・ブレス(ラフレシア

 ラフレシアの顔が向いている方向に状態異常を引き起こすブレスをまき散らしてきます。左右に首を振るように攻撃をするので横よりも背後に回って攻撃するのが丸いです。正面から攻撃を受けるとまず間違いなく倒されてしまうので、避けるのを優先してもいいかもしれません。

・再生(ラフレシア

 まれに本体であるラフレシアが行う行動です。周りのラフレカズラたちを復活させてきます。事前に周囲の三体を倒していなければ単なる湯気で終わります。敵のHPが回復するわけではないのであまり気にしなくてもいいかもしれません。ただ復活後にはしっかり対処する必要があります。

・風属性魔法攻撃(ラフレシア

 ラフレシアを中心として周囲に風属性の刃を飛ばしてきます。出始めこそ密集していますが、フィールドの端にいれば魔法の密度も小さいので、離れた位置でステップでやり過ごせば大丈夫です。三発は受けれないのでしっかり回避しましょう。

・雑魚敵召喚(ラフレカズラ、ラフレハナ)

 ラフレカズラ(正面左)はホーネット、ラフレハナ(正面)はアントをそれぞれ召喚してきます。どちらも放置すると本体の相手がままならない状態になってしましますので開幕してすぐに倒してしまいましょう。後々前述のラフレシアの再生で何度か復活することがありますがその都度処理していけば問題ありません。

・回復魔法(ラフレツクシ)

 震えるような予備動作の後自身を含め全員を回復させてきます。これを防ぐにはラフレツクシを倒す以外に方法がありませんがまず間に合いませんのであきらめてガンガン本体に攻撃したほうがいいです。

 

 

 

 今回戦うラフレシアは4つにわかれて行動してきます。そのうち本体のラフレシア(正面後ろ)を倒してしまえばボス戦としては終了です。再生で周辺の部位は何度でもよみがえるので気にしない方がいいです。

 

 

 さて、一見すると雑魚敵の召喚や全体回復など非常に厄介に見えますが、ラフレシア以外には封印耐性が皆無ですのでなんと物体Xをぶつけて封印状態にすることで雑魚敵召喚など面倒な行動を完封してしまうことができます。

 というわけで開幕すぐに周辺三体に物体Xを浴びせていきましょう。(倒した後に復活すると封印状態が解除されます)これでブレスに気を付けつつ本体をボコボコにするだけなので難易度が激減します。

 

 

 前回の準備に加え、今回も例によってRP切れにならないよう回復アイテムを少し持っていけば安心できると思います。

 

f:id:T_blue:20190520223252j:plain

 

 さて、これでデリリウム攻略完了です。次はいよいよ一部ラストレオンカルナク攻略です。感動のラスト?に向け次回も頑張っていきましょう。では!

 

 

ルーンファクトリー4 Best Collection|オンラインコード版
 

 

ルーンスフィア集め~帝国領&デリリウム溶岩窟編~

 さて、前回かそのままら引き続きまして帝国領での素材集めとデリリウム攻略です。

 

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

 前回終了下場所から直進するとすぐに帝国領に到着です。

帝国領ですが、一度も敵の攻撃を受けれません。ゆえにここでも移動はすべてステップで行きます。

 今回帝国領で集める素材は金とダイヤモンドです。金はマーヤ山道でも入手できるのでそちらで集めてあれば今回はスルーでも構いません。一方問題のダイヤモンドは帝国領中央の洞窟内に一か所、画像の位置に一か所と数が少ないので何度か通いましょう。

 

f:id:T_blue:20190518235046j:plain

f:id:T_blue:20190518235036j:plain

 

 道中敵が密集しているマップもありますが、気にせずステップで走り抜ければ攻撃も当たりません。また、鉱石のあるマップには攻撃してくるようなモンスターはいないのでこちらでは安心して採掘できます。

 金8個、ダイヤモンドは3個もあれば余裕で間に合うと思います。

 

f:id:T_blue:20190518235421j:plain

 これで二部終盤前までの武器と防具を作っていきます。

 

 事前にレシピを開放しておきまして、今回の鍛冶装飾パートです。今回製作するのはスネークソード、ホワイトリボン、マジックシールド、ゴールドブーツです。それぞれ鉱石以外にも必要な素材は多々ありますが、さほど集めるのには苦労しないと思います。(強いて言えばマジックシールド用の謎の粉ぐらい)

f:id:T_blue:20190519002120j:plain

f:id:T_blue:20190519001217j:plain

f:id:T_blue:20190519001201j:plain

f:id:T_blue:20190519001226j:plain

 今回盾はマジックシールドを作りましたが、帝国領のオークバイキングがドロップする素材があればもう少し良い性能の盾が作れます。とはいえどっちを取っても微々たる差なのであまり気にしなくてもいいかもしれません。

 またアクセサリーですが、デリリウム攻略用のものを作りたいと思います。

 この縛りではダンジョンボスよりもその道中の方が難易度が段違いに高いですが、デリリウムは特に差が激しいです。というのもダンジョン内のトラップ(火属性)や敵の遠距離攻撃(これも火属性)が避けづらく厄介だからです。ということで今回火属性攻撃対策としてルビーの指輪を作っていきます。

 

 今後火属性主体の敵と戦う予定があるので、今回は火属性の吸収を目標にして作っていきます。素材の選択をするまでは通常と同じですが、余っている素材枠に物体Xと油(雑貨屋購入)を入れます。

f:id:T_blue:20190519001244j:plain

こうすることでルビーの指輪が物体Xと油でアレンジされた状態で完成品ができます。今回入れた物体Xと油ですが、以下の強化情報があります。

物体X:以降の強化素材の効果を反転させる。

油:火属性 -30%

 

 本来なら火属性がマイナスされてしまう油を物体Xを使って逆に火属性耐性を上げる素材としてルビーの指輪を強化します。(アレンジされる順番はランダムなのできちんと物体X⇨油⇨油の順にならないと中途半端な体制になってしまいます。)

 

その後通常の強化にも物体Xの効果は続いているので何度か油で強化しまして今回製作したルビーの指輪がこちらになります。

 

f:id:T_blue:20190519232446j:plain

 

 抵抗値が105%程度あれば火属性が吸収できるので実際はここまで高めておかなくても問題ありません。

 

 

 デリリウムには前述の通り遠距離攻撃の手段を持った敵が多いので攻撃を封じるために物体Xも持っていきます。物体Xは今回ボス戦でも使用する予定なのである多めに用意しておきましょう。

 

 さて、これでデリリウム攻略の準備は完了です。ここまで周到に準備してもやられるときはやられます。なんなら一部での主な死因がマーヤ山道とここになるので、折れずに今期強くやっていきましょう。攻撃を避けるのを優先して隙あらば物体Xを投げつければ何とかなるはずです。

それでは次回デリリウム溶岩窟ボス戦でお会いしましょう。では!

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

 

 

 

 

ルーンスフィア集め~マーヤ山道編~

 今回から守り人攻略から少し離れまして、ルーンスフィア集め編です。

 

 集めるルーンスフィアは3つ、回らなくてはいけないダンジョンも3つです。順番にヨクミール森、水の神殿、デリリウム溶岩窟です。前2つは一度行ったことのある場所ですし、黒曜館準備編で手に入れた防具があれば苦戦することはありません。

 

 

 問題はデリリウム溶岩窟ですが、今回もダンジョンには直行せず寄り道していきます。

f:id:T_blue:20190514222455j:plain

 デリリウム溶岩窟(以降デリリウム)を後にしまして、南西方向に進むと橋に到着するので先のマーヤ山道進みます。

 

 今回マーヤ山道では金、その先帝国領ではダイヤモンドと一部クリア以降も使用する武器と素材を集めに行きます。二部中盤以降行けなくなるエリアなので多少多めに素材集めをしておきましょう。

 

 マーヤ山道に突撃する前の準備ですが、ありったけの物体Xを用意するだけで完了です。マーヤ山道及び帝国領での攻撃手段は専ら物体Xになります。武器を振るのは強制戦闘時のゲート破壊のときのみです。

 

 

 さて、準備が済みましてさっそく山道を駆け上がっていきましょう!

 

 

 マーヤ山道は入り口から始まり、帝国領入り口まで三つのワープポイントがおかれています。それだけ長いマップになっており、一部における死亡最多ポイントでもあります。もはやモンスターよりもほとんど自分との戦いになってきます。

 

 

 入り口から第一ワープゾーンまでで強制戦闘は二か所です。一つ目の強制戦闘エリアにのみゲートが出現するので、敵を全て眠らせた後にゆっくり破壊していけば安全です。

 エリア途中の赤い柱直前に一つ目の階段があります。それを下って地下にいくと無属性吸収のモンスターが出現します。ここを物体Xを使って切り抜けた後、以下の隠し部屋に行くと火属性のバーニングソード(攻撃力224)が手に入ります。

f:id:T_blue:20190515011111j:plain


これがダイヤモンド製の新しい武器を作るまでのつなぎの武器になります。

 

 

 エリア最後には強風が吹いてまともに進めないエリアが二つあります。ステップの高速移動で少しずつですが進めるので、ショートカットしていきましょう。(持ち方にもよりますが、人差し指と小指とR、Yボタンが死にます)

f:id:T_blue:20190515011915j:plain

 

 

 次に第一ワープゾーンから第二ワープゾーンまでです。強制戦闘エリアは二か所ですが、かなり短いです。

 

 早速ですが、ワープゾーンから進んですぐのエリアの奥に黄緑色の柱が立ってまいす。各所の穴から地下エリアに移動して地上に上がった後に押せるスイッチで柱が下り進めるようになるのではじめはスルー確定です。後に地下から上がった先で金鉱石が採取できるので後でぜひ立ち寄っておきましょう。

 地下の一番右のエリアにも金鉱石はあるので敵の処理ができる余裕があるときにこちらも取っておきましょう。

 

 

 強制戦闘エリアではブラックバードかクイーンビーのいづれかが出現します。何も考えずに行っても勝てなくはないのですが、どちらか一方に偏らせた方(特にブラックバード)がやられにくくなります。

f:id:T_blue:20190515005311j:plain

 

 

 最後に第二ワープゾーンから第三ワープゾーンにかけてです。このエリアは地下がない分スイッチを押して柱を操作していきます。ここでの強制戦闘エリアは全部で六か所です。また、マーヤ山道全体を通してここが一番の死にポイントなので気を強く持ってがんばっていきましょう。

 

 

 このエリアの強制戦闘エリアにはエアラーという黄緑色の風属性モンスターが出現します。一つ当たりのエリアもそこまで大きくなく、攻撃が当たりやすいです。死亡回数削減のためもに事前にエメラルドの指輪を作っておきましょう。

f:id:T_blue:20190515000932j:plain

 

 これで風属性攻撃を半減で受ける(大体HP最大から二発まで)ことができます。大方これで安心ですが、これでも不安なようでしたらエメラルドの指輪を物体Xとミックスハーブ(雑貨屋販売)で強化することでもう少しだけ風耐性をアップすることもできます。

 

 エアラーは封印状態にすれば完封できるので、早めに物体Xを投げましょう。強制戦闘エリア内はエアラーのみで構成されるように何度もエリアに入りなおしましょう。(敵ガチャです)

 

 

 

 第三ワープゾーンの先は空っぽなボスエリアです。二部中盤までは何も出てきません。その先が帝国領となります。

f:id:T_blue:20190515005255j:plain

 

 

 長くなってしまいますので中途半端ではありますが、今回はここまでです。次回、帝国領&デリリウム溶岩窟編でお会いしましょう。では!

 

黒曜館 ボス戦

 さあ、今回いよいよ黒曜館ボス、マリオネッタ戦です!

 

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

 早速ですが、マリオネッタの行動(ハードモード確認)とその対処法は次の通りです。

 

・パンチ

 予備動作も短いので接近しすぎていると攻撃を回避できませんが、ダメージ自体あまり気になりません。

 

・回転蹴り

 短めの予備動作からある程度追跡しながらの蹴りが来ます。ステップ回避見で見てからでも大きく距離を取って避けることもできるのであまり気にしなくてもいいかもしれません。

 

・宝箱捕獲

 回転蹴りと同じような動作で接近してきます。捕まると宝箱の中に閉じ込められて一切の行動ができなくなります。ただそこまでダメージは大きくないので、別の攻撃などと連続して受けなければ大して問題はありません。

 

・トランプ飛ばし

 マリオネッタの前方に向かってトランプを放射状に飛ばしてきます。トランプは攻撃することで撃ち落とすことができましステップ回避もできます。

 ただし接近している状態で攻撃のほとんどを受けてしまうと、防具があっても大ダメージになるので回復と回避はしっかりしましょう。

 

・ぬいぐるみ飛ばし

 ためるような予備動作の後、前方に大量のぬいぐるみを投げつけてきます。技発動からダメージ発生まで少し時間がありますので普通に移動してでも回避できます。

 

・黒レーザー

 一度背を向けた後に攻撃してきます。移動しても向きを変えて追ってきますが、普通に移動するだけで十分回避できるので問題ありません。

 

サイコキネシス

 周囲から家具を無差別に飛ばしてきます。動きもゆっくりですし、ダメージも大きくないので、回避するより攻撃に専念したほうがいいです。

 

f:id:T_blue:20190518234107j:plain

 (画像中央らへんに倒れてます)

 

 

 前回の準備編で手に入れた防具さえあれば一桁台のダメージしか入らないので、トランプ攻撃で一気に攻撃を受けなければ負ける要素はありません。前回ラストでも言いましたが、強いて言えばRP切れが唯一の敗因ですのでそこだけ注意していきましょう。

 攻撃手段に関しては前回言いましたが、黒曜館のボスエリアにある椅子やテーブルを投げるのが一番ダメージが入ります。数に制限はありますが、開幕すぐに投げつけることでRPの節約になります。

 

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

 

 

 さて、パパっとボスを倒しまして次回ルーンスフィア集め編でお会いしましょう!

黒曜館攻略 準備編

 さて、今回から黒曜館攻略です。 

ルーンファクトリー4 Best Collection|オンラインコード版
 

 

今回も森や神殿と同じようにレベルを上げて......とはいきません。むしろ今回準備編としては最短のものになる予定です。

 というのも神殿の準備編でも少し言いましたが、ちょっとズルをして防具を用意していきます。

 

 まず初めに科学台を準備してレシピを使わずに適当に調合をして「物体X」を18個ぐらい用意します。

f:id:T_blue:20190505170141j:plain

 

 続いきまして通常通り黒曜館へと向かいます。

f:id:T_blue:20190505165429j:plain

 

 到着したら黒曜館の前を素通りしてさらに奥へと進みましょう。

f:id:T_blue:20190505170252j:plain

 

 マップ通りに突き当たりまでまっすぐ進むと「レオン・カルナク」につきます。実際ここの攻略をするのはだいぶ後なのですが、ここにある装備だけ拝借していきます。

f:id:T_blue:20190505170331j:plain

 まず、右足の梯子を上ります。その先の敵は現状歯が立たないので、準備してきた物体Xで毒殺していきましょう。

 そのまま左のエリアに移動してマップ上部の梯子を上ります。狭いエリアに敵が4体ほど出てきますので、攻撃をかいくぐりつつ物体Xを投げつけていきます。

 敵を倒し切ると赤いスイッチが出てくるのでそれを押して梯子を下りて前のマップに戻ります。

 マップ下の赤い柱が下りているはずなので、下のほうに移動するとゲートに隠れるようにして地面にスイッチがあります。ここに適当なものを置いてスイッチを押します。この状態で入り口まで戻って今度は左足の梯子を上ります。

f:id:T_blue:20190505181032j:plain

 上った先の宝箱の中に入っているラメラ―ベストが今回探し求めていた防具です。

 この防具さえあればあれば実質今回の黒曜館攻略準備は終わりです。今回は特にレベル上げなどしませんが、防具の力だけでなんとかなります。

 攻撃手段も前回同様油ぶっかけファイアーボールか片手剣を使用する予定です。強いて言えばRP切れが敗因になる可能性がありますので、RPを回復する手段を用意しておくといいかもしれません。

それでは次回、黒曜館ボス戦でお会いしましょう。では!