アホほどゲームをするT・blueのゲーム攻略ブログ

時たまにSONYに浮気する任天堂信者ゲームブログです

シアレンスの迷宮攻略〜光り差す庭〜

 さて、今回から本格的に迷宮攻略に乗り出していきます。「一つ目は光り差す庭」攻略です。 

 

 

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

光り差す庭は全10階構成になっています。迷宮攻略全般に言えることですが、奇数階層には中ボス、偶数階層にボスという構成になっています。 

 

雑魚敵との戦闘は基本的に近距離物理型、遠距離物理型の敵には物体Xを投げて毒殺、属性攻撃の的には杖で攻撃していきます。また、毒の効かない敵(ホーネット系統)には封印状態にした後で杖で攻撃していきます。 

 

 ダンジョン攻略同様ボス戦よりも雑魚敵戦の方が死亡率が高いので敵の攻撃をよく見て攻撃していきましょう。また、攻撃中の敵は眠らせても攻撃判定だけ生きているので、近接物理型の敵に物体Xを投げる時は要注意です。 

 

次にボス戦です。光り差す庭は全10階層ということでボスは全部で4体で、順にグレーターデーモン2、キメラ2、グリモア2、G・ゴーレム、プロテグリードです。

 

 早速ですが、一体目グレーターデーモンの行動と対策です。

・地面叩き

 地面をたたきながら周囲に衝撃波を出してきます。攻撃そのものや衝撃波は無属性なのでしっかり避けましょう。衝撃波自体は変に近づきすぎていなければ当たることはないと思います。

・突進

 一度プレイヤーの方向を向いた後、ドラミングをしその方向に突進してきます。動きが読みやすいので特に回避に困ることはないと思います。

・パンチ+地属性魔法

 正面にパンチを出すとともに地属性の追跡魔法を出してきます。本気モード時には魔法の数が増えますが、耐性が整っているので気にする必要はありません。

・衝撃波

 両手で正面の地面を叩いて同時に無属性の衝撃波(3つ1セット)を飛ばしてきます。通常時は衝撃波

1セットから3セットに増えるので回避するのが難しくなります。フィールド端から弧状にステップ回避すれば比較的簡単に回避できると思います。

 

 

 グレーターデーモン戦ですが、敵の攻撃のうち突進やパンチ+地属性魔法などのように隙が多いので攻撃するタイミングには困らないと思います。ほかの攻撃も慣れてしまえばそこまで苦戦するような敵ではないです。

 ただ、一番気を付けるべき攻撃は衝撃波です。前述の通り本気モード時には非常に避けづらい攻撃です。シナナサグサに余裕があれば割り切って攻撃を受けてもいいかもしれません。

f:id:T_blue:20190610224649j:plain

 

 

 

 次にキメラ2です

・ひっかき

 一瞬立ち止まった後左右の手で正面に攻撃してきます。攻撃範囲もさほど広くはないので近づかなければ問題ないです。

・突起攻撃

 前足で正面を叩くような動作とともに突起を地面からはやして攻撃してきます。攻撃範囲が正面のみと避けやすくなっています。

・かみつき

 少し離れた位置から飛びつきながら神着攻撃をしてきます。思ったより攻撃範囲が広いので、正面に居ないように立ち回るのが一番の対策です。

・ブレス

・水レーザー(本気モード時のみ) 

 ブレス、水レーザーどちらも属性攻撃なので気にしなくていいです。

 

  キメラ2戦は属性攻撃が多いので戦いやすいと思います。かみつき攻撃にだけ気を付けていればいいので急接近されたときは攻撃を中断して回避に専念しましょう。他の近接攻撃はある程度距離を保っていれば当たることはありません。

f:id:T_blue:20190611225702j:plain

 

 

 

 次にグリモア2戦です。

・回転攻撃

 半回転しながら攻撃してきます。一応攻撃に当たると状態異常になりますが、復活したときに状態異常も一緒に無くなるので気にしなくていいです。思ったよりも攻撃範囲が広いので注意しましょう。

・体当たり

 一度飛び上がった後プレイヤーを追跡しながら体当たりしてきます。これも攻撃に当たると睡眠状態になってしまいますが、回転攻撃と同様気にしなくていいです。意外としつこく追跡してくるので、ステップ移動でしっかり避けていきましょう。

・吹き飛ばし

 風での吹き飛ばしとともに岩が飛んできますが、地属性なので心配しなくていいです。

・ブレス

・たつまき

 ブレスもたつまきも風属性なので、全く気にする必要はないです。

 

 グリモア2戦も近接攻撃の前にはしっかり予備動作があるので、確認次第攻撃を中断して回避に専念しましょう。

f:id:T_blue:20190611225540j:plain

 

 

 

 4体目、G・ゴーレム戦です。

・突進

 離れた位置から急接近されるので注意が必要です。

・パンチ

 意外と攻撃範囲が小さいので、正面に立たなければ問題ありません。

・腕回転

 腕を回転させながら追跡してきます。意外と追跡速度が速いのでステップ移動推奨です。

ロケットパンチ

 両手から半円を描くように腕を飛ばしてきます。ステップ回避しながら攻撃が当たらないように祈るしかないので、シナナサグサに余裕を持たせていきましょう。

 

 G・ゴーレムは全ての攻撃が物理攻撃なので気が抜けません。突進や腕回転のように攻撃中の移動速度こそ素早いですが、それ以外ではそこまで移動速度は速くないのでしっかり距離を取りつつ攻撃していきましょう。

f:id:T_blue:20190611225534j:plain

 

 

 

 最後に光り差す庭のラスボス、プロテグリード戦です。

 

・尻尾回転

 攻撃事態に状態異常にする効果がありますが、受けた時点で即死なのでその点は気にしなくてもいいです。ただ予備動作もわかりやすく、避けやすいのできっちり回避しましょう。

・毒ブレス

 プレイヤーから離れた後ブレスをはいてきます。密着するか真横にいれば攻撃は当たらないので予備動作を確認したら急いで移動しましょう。

・落雷

・隕石

・地属性魔法

 上3つは属性攻撃なので気にする必要はありません。

 

 プロテグリードの見た目はプロテクローンと変わりありませんが、攻撃が少し違ってきます。尻尾回転の頻度が下がってその代わり属性劇の頻度が上がるのでプロテクローン以上に戦いやすいかもしれません。

f:id:T_blue:20190611225514j:plain

 

 

 以上で迷宮一層目の攻略が完了です。物理攻撃のパターンに慣れてしまえばそこまで苦戦することはないと思います。

 

 次回から次の階層ですがアイテムの補充が済み次第攻略していくので準備編はありません。

 それでは次回くすぶる紅蓮攻略編でお会いしましょう、では!

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

 

 

シアレンスの迷宮攻略〜準備編〜

 さて、前回までで本編第2部が終了しまして今回からシアレンスの迷宮(以下迷宮)攻略編です。(3部はそのうち)

 

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

 迷宮ですが、敵のレベルが今までの比ではなくなります。雑魚敵の攻撃でも基本一度も受けれないのでそのつもりで行きましょう。今回はその準備となります。

 

 まずは攻撃面です。迷宮の敵は全ステータスが今までの敵とは比べ物にならないほど上がっているので、まともな攻撃は全く通りません。ということで、迷宮攻略でのメインの武器は杖(竜の骨で強化済み)と物体Xとなります。これに付随してRP回復アイテムを大量に持っていきましょう。RP回復手段が切れた時点でリセット確定になってしまいます。

 

 次に防具です。先述の通りですが、敵の攻撃は一度たりとも受けれないので、防御力の数値は気にしません。今回気にするのは属性耐性です。属性耐性を上げておけば迷宮内での属性攻撃を完封できますし、その分攻撃にも集中できるので、ここだけは完璧に仕上げます。

 

 防具の属性耐性上げは「無力のリンゴ」で防具をアレンジ、強化していくことで上げていきます。  無力のリンゴは台風の日限定で現れる「タイフーン」のドロップアイテムとして手に入ります。

f:id:T_blue:20190610220800j:plain

 

 

タイフーン戦は強制戦闘扱いになるので、倒す→ドロップ確認→すぐエスケープと続けることで無限に戦えます。これを使って無力のリンゴを集めます。今回必要数は16個です。 

f:id:T_blue:20190610220844j:plain

 

防具作成の時には指輪の時と同様、物体Xと無理のリンゴを混ぜます。作成後の防具に属性耐性が20%ずつ付いていれば成功ですので、そのまま2回普通に防具を強化すれば完成です。属性耐性が35%になっているはずです。(アレンジ枠が3つ確保するのを最優先で防具を選びます。最悪一番簡単な防具でもいいです) 

f:id:T_blue:20190610221141j:plain

f:id:T_blue:20190610220914j:plain

 

 

最後に回復手段についてです。回復手段といってもHPは敵の攻撃で一瞬で無くなってしまいますのでアイテムや魔法によるHP回復ではありません。迷宮攻略での回復手段とはすなわち復活手段です。どれ府だけ準備を整えていてもまず間違いなく無傷での踏破は不可能なので倒されても復活できる手段を用意しておきます。それがこちら、「シナナサグサ」です。

f:id:T_blue:20190610220906j:plain

 シナナサグサは復活の洞窟の奥でランダムで手に入るアイテムです。これを所持しているだけでHPが無くなっても一度だけ復活できます。今回はこれを大量に集めていきます。大体9〜15ほどあればいいでしょう。

 

 

 以上で迷宮攻略の準備は完了です。迷宮攻略はどの会も長い戦いになりますが頑張っていきましょう。それでは次回光り差す庭攻略編でお会いしましょう、では!

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

 

 

浮遊帝国城攻略 ~エゼルウィード戦~

 さて、今回2部ラストバトルになります。頑張っていきましょう。

 

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

 今回戦っていくのはエゼルバード、エゼルウィード、ネイティブエゼルバードの三体です。それでは順に戦っていきましょう。

 

 まずは2部後半の最初にして最強のエゼルバード戦です。エゼルバードの行動と対処法は以下の通りです。

・火属性魔法

 着弾すると爆発する火属性魔法を放ってきます。弾自体は直線状に進んできますが、爆発の範囲が想像以上に広いので大きく余裕をもって回避しましょう。

・光弾

 エゼルバードのすぐ前にしばらく浮遊し続ける光の弾を出します。その場から動くことはありませんが、数が増えてくると他の攻撃を避けた先に光弾があるときがあるので移動の際には十分注意しましょう。

・闇属性魔法

 蛇行しながら直線的に迫る弾を発射します。離れていれば問題ありませんが、近くにいる状態で攻撃されるとまず間違いなく被弾してしまうので注意しましょう。

・たつまき

 フィールド中央奥に移動後中心にたつまきを発生させます。引き寄せ効果が付いていますが、普通に移動するだけで引き寄せに抗うことができます。ただ、たつまきとともに周囲に風の刃が飛んでくるので、これには当たらないようにしましょう。当たってしまうとたつまきに引き寄せられてもれなく死です。

・地属性魔法

 敵正面に地属性の杭を出してきます。予備動作が非常に見づらく、自分の攻撃に隠れてしまうことが多々ありますので正面から戦うのは避けた方がいいです。

・広範囲光弾

 フィールド角に移動後央に向けて無属性の光弾を発射します。フィールド全体がこの攻撃に覆われてしまうのでフィールド内での回避は不可能です。フィールド角のワープゾーン周辺が唯一の安全地帯です。幸い技発動から攻撃判定がでるまでだいぶ時間があるので確実に安全地帯に向かいましょう。

 

 

 一戦目エゼルバード戦ですが、一番注意すべき攻撃は地属性魔法です。思ったより攻撃範囲が広くよけれないことも多いのであまり近づきすぎないようにしましょう。攻撃面ですが、基本的にレーザーを切らさないように意識しましょう。広範囲光弾中にエゼルバードの背後に回れれば絶好の攻撃チャンスなので積極的に狙っていきましょう。

 

 

 

 2戦目はエゼルウィード戦です。エゼルウィードの行動と対処法は以下の通りです。

・突進

 体を捻りながら突進してきます。突進ということもあり直線状にしか進まないので回避簡単です。

・かみつき

 予備動作が非常に短く避けづらいです。

・回転攻撃

 体を捻るような予備動作の後その場で回転します。

・吹き飛ばし+光球

 ダメージの無い風と共に触れると爆発する光球を多数展開してきます。光球に当たるたびに動きがキャンセルされるので非常に邪魔になります。

・光球

 空から光球を降らせてきます。技発動直後には影しか見えないため避けづらいです。

・風属性ブレス

 大きく息を吸い込むような予備動作の後前方放射状にブレスをはいてきます。確実に多段ヒットする上にかなりのダメージを受けてしまうので確実に避けましょう。

・たつまき

 チャージの演出後引き寄せ効果と風の刃のあるたつまきを発生させます。効果についてはエゼルバードと同様のものです。

・尻尾たたきつけ

 踏み込むような予備動作の後縦に1回転しながら攻撃してきます。ダメージを受けると少し長めの硬直時間がありタイムロスになるのでしっかり避けましょう。回転し始めには攻撃判定がないので回避しやすいです。

 

 

 負けイベント後の2戦目エゼルウィード戦ですが、途中イベントが入ってステータスが大幅強化されるので正直負ける要素がありません。(画像は強化後)

 

f:id:T_blue:20190608002706j:plain


敵の攻撃に関しても何回か攻撃を受ける分には全く問題ありませんし、回復も容易です。なんなら敵の攻撃に対して何の対策をしなくてもいいです。

 次のネイティブエゼルウィード戦も同様になってしまいますがとりあえず行きましょう。

 

 

 さて、3戦目最後はエゼルウィード戦です。そしてネイティブエゼルウィードの行動と対処法は以下の通りです。

・突進

 画面端から移動しながら足場中央でヒレを振ってきます。足場端にいれば攻撃事態当たらないのでよけるのは簡単です。

・風属性魔法

 足場の左右端に2つずつ風の刃を発生させてきます。ステップで回避できないこともないですが、タイミングがシビアなので正直割り切って攻撃を受けてもいいかもしれません。

・顎攻撃

 足場の左右端から乗り上げてくるようにして攻撃してきます。敵が現れた反対位置に移動すれば攻撃は当たりません。

・暴れる

 足場正面でそのまんま暴れてきます。足場角に移動すれば当たらないので回避は簡単です。

・水属性魔法

 画面奥から泡を発生させてきます。足場全体に攻撃範囲が定まっているため避けるのが非常に難しいです。これは割り切ってもいいです。

・光球

 今までの同様上から光球を振らせてきます。今回は避ける場所自体が狭いですが、一度攻撃が確定してから位置は変わらないので避けるのはほかの攻撃に比べれば簡単です。

 

 以上がネイティブエゼルウィード戦ですが、一回前同様ステータスが大幅に上昇しているため、受けるダメージは小さく与えるダメージはとても大きくなっています。

 竜の骨のチャージ攻撃であれば、敵が普通の武器では届かない位置にいなくてもダメージを与えられるため今回の3連戦のうち一番簡単ともいえるかもしれません。

 

 

f:id:T_blue:20190606001636j:plain

 

 

 

 さて、これで二部攻略もレベル1のまま無事終了です。

 

次回以降からいよいよシアレンスの迷宮攻略が開始します。例のごとく初回は準備編からスタートですの次回シアレンス迷宮攻略準備編でお会いしましょう、では!

 

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

 

 

 

浮遊帝国城攻略 ~ボス戦(前半)~

 今回は浮遊城のボス戦前半戦です。今回戦うボス3体は順にゼクスタンク、要塞戦車改、ゼークスゴーレムです。今回は一気にこの3体を攻略していきます。

 

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

 まずは、1体目ゼクスタンクの行動と対処法です。

・砲台打撃

 砲台を捻るような予備動作の後その場で砲台を回転させて攻撃してきます。予備動作に入った位置からは動かないのと攻撃範囲自体短いので予備動作を見た後でも回避できます。

・レーザー砲

 チャージ攻撃のエフェクトの後前方に幅の狭い2つのレーザーを発射します。レーザー間で動かずにいれば避けれないこともないですが、位置がシビアなので離れて回避したほうが安全です。

・砲撃(回転)

 フィールド中央に移動した後反時計回りに回転しながら黄色の弾を飛ばしてきます。技発動直後こそ弾の密度が高くステップ回避でもよけ辛いですがステージは時にまでくるとある程度よけやすくなっていると思うのでここは攻撃よりも回避に専念したほうがいいと思います。

・砲撃(集中砲火)

 プレイヤーの方向を向いて止まった後少し仰け反るような予備動作の後前方に弾幕を展開してきます。こちらの攻撃は離れているよりも近くにいる方が避けやすいので予備動作確認後脇に移動すればステップ無しでも回避できます。

・広範囲レーザー(本気モードのみ)

 ステージ端に移動後中央に向かって円状広範囲に広がるレーザーを放ってきます。その間プレーヤーには見向きもしないので先回りしておけば大きな攻撃チャンスができます。

 

 

 ゼクスタンク戦ですが、移動速度もそこまで早くないですし攻撃も直線的に進んでくるので射線を避ければ攻撃のチャンスがすぐにできます。今回戦うボスの中では1番簡単な敵です。下手に正面に居続けなければ攻撃にもあたりづらいので位置を意識していれば問題ありません。

f:id:T_blue:20190606001603j:plain

 サクッとゼクスタンクを倒して次に行きましょう。

 

 

 さて次2番目のボスは要塞戦車改です。要塞戦車改の行動、対処法は以下の通りです。

・砲撃

 プレイヤーの方向を追跡するようにを向きを変え、一時停止した後、衝撃波を伴う火属性の砲撃をしてきます。停止後はプレイヤーを追跡するのをやめるため回避はしやすいです。

・砲撃(水)

 上記と同じような動作の後ゆっくりとプレイヤーを追跡しながら泡のような弾を発射してきます。追跡の速度は比較的遅めなので、ステップをしなくても回避はできます。

・放電

 これも砲撃と同じ動作の後割と広範囲に及ぶ放電攻撃をしてきます。攻撃の軌道が複雑で避けづらいので予備動作を見たらすぐに敵側面や背後に移動すると安全だと思います。

・突進(本気モードのみ)

 狙いを定めて一時停止した後に文字通り突進してきます。特にこれといって対策のしようがないので、ステップ回避で避けましょう。

・レーザー砲

 フィールドの角に移動した後プレイヤーの方向を向いた後にレーザーを向きだけ追跡しながら放ってきます。追跡の時間ですが、体感で30度程度回転するぐらいまで追ってくると思います。ステップでレーザーをすり抜けることができないので、フィールド端に標準を合わさせた後でステップ回避で円を描くように回避するといいです。

・広範囲レーザー砲(本気モードのみ)

 フィールド角に移動後、中央に向けてレーザーを放ちます。中央付近で爆発?して広範囲に広がるので、フィールド中央での回避はおそらく無理だと思います。ただ、攻撃中は敵が完全に無防備になる上に敵の真横であれば攻撃にも当たらないので予備動作をしっかり確認しておきましょう。

 

 要塞戦車改は始めフィールド中央から動かないで攻撃をし、本気モード移行後に動き回るようになります。どちらでも攻撃事態は単調なのでパターンさえ覚えてしまえば攻撃を避けるの事態は簡単だと思います。ただ本気モード突入時に敵の装甲が外れて側面から弾を常時発射し続けるのがとても厄介です。もちろん複数回当たることはできないので側面向けられたり横を通る際にはタイミングを合わせてステップしましょう。側面からの砲撃は敵が攻撃するときには止みますので攻撃時には安心して側面から攻撃ができます。

f:id:T_blue:20190606001620j:plain

 

 

 さて、最後にゼークスゴーレムの行動と対処法です。

・突進

 名の通り突進です。予備動作が小さく、速度も速いので不用意に近づかないのが最大のたいさくです。

・パンチ

 正面に向かってワンツーパンチ繰り出してきます。

ロケットパンチ

 左右の腕を半円を描くように飛ばしてきます。軌道が読みづらいうえに、見た目以上に攻撃判定がステップ回避もしづらいです。なれないうちは軌道を予測しづらいのでこれも近づかないことが最大の対策だと思います。

・腕回転

 両腕を回転させながらゆっくりプレイヤーを追いかけてきます。普通に移動しても回避できますが、意外とフィールド端に追い詰められたりするので、ステップで大きく距離を取ると安心です。

 

 ゼークスゴーレムですが、市場の脅威であるロケットパンチさえ回避できれば動きが遅いこともあってさほど苦戦するような相手ではありません。回によっては一度もロケットパンチを繰り出さないまま倒せることもあるので割り切っていいかもしれません。

f:id:T_blue:20190606001623j:plain

 

 

 さて、これで浮遊城ボス戦の前半戦が終了です。次回はいよいよ2部ラストバトルになりますので張り切っていきましょう。それでは次回浮遊城ボス戦後半でお会いしましょう、では!

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

 

 

浮遊帝国城攻略 ~準備編~

 タイトルにもありますように、今回から浮遊帝国城(以下浮遊城)攻略です。

 

 

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

 準備編といってもせいぜい武器を変えるぐらいなので、ついでに浮遊城初上陸時の戦闘の攻略も軽くしていきたいと思います。

 

 さて、まずは浮遊城上陸前に飛行船上での強制戦闘です。

 この戦闘は全3回に分かれていて出現モンスターは全てミニドラゴンかゼークスホバー兵で構成されます。回数ごとに敵の数が変化しますが、どちらも状態異常耐性がないので物体Xをぶっかけて逃げ回るだけで完封できます。

 以上、飛行船での戦闘の簡単な攻略です。

 

 

 

 

 さて、無事浮遊城につきました。ここではドラゴンの牙とプラチナを集めます。

 ドラゴンの牙は浮遊城の南のマップにいるミニドラゴンを倒すことで入手できます。飛行船の時と同じ要領で倒して手に入れましょう。事前の戦闘でドロップしていれば集める必要はありません。

f:id:T_blue:20190605213925j:plain

 

 次にプラチナです。こちらは浮遊城内の木箱から確率で入手できます。(体感15~20%ぐらい)武器を変えるだけなので2,3個集まればそれでいいです。

f:id:T_blue:20190605214040j:plain

 

 ここで集めたプラチナを使って「サンスパンダー」を作ります。浮遊城での雑魚敵との戦闘では主にこれを使っていきます。

 

 

 上の素材と武器が集まったら紅葉古道にある復活の洞窟を目指します。(画像の位置)

f:id:T_blue:20190605214031j:plain

 

 ここのボスエンシェントボーンから竜の骨を入手します。ここまでの防具があればさほど苦戦しないと思います。

f:id:T_blue:20190605214022j:plain

 

 

 今回の武器は手軽に作れる「マジックステッキ」を使用します。マジックステッキを作った後、今回用意した竜の骨と竜ドラゴンの牙で杖を強化していきます。

 

 竜の骨で杖を強化すると杖の三段階目のチャージ攻撃がエンシェントボーンのレーザーに変化します。このレーザーは敵の防御力をも無視してダメージを与えることができます。また、ドラゴンの牙で杖を強化すると杖のチャージ速度が短くなります。

 

 今回の浮遊城でのボス戦ではこの杖をメインにして戦っていきます。ただ杖での攻撃はRPの消費が激しいので例のごとくRP回復アイテムをたくさん持ち込みましょう。

 

 

 

 さて、これで浮遊城攻略での準備は完了です。次回から浮遊城ボス攻略です。浮遊城でのボス戦は全部で7回ありますが、次回は最初の3戦をまとめて攻略していきたいと思います。それでは次回浮遊城ボス戦編でお会いしましょう、では!

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

 

 

帝国領攻略 ~ボス戦~

 今回は素材集めでお世話になった帝国領にて即ボスのアクナトレース戦になります。

 

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

 

 早速ですが、アクナトレースの行動と対処法はこちらです。

 

・かみつき

 プレイヤーにゆっくり近づいて一度止まったた後についばむような動作で攻撃してきます。止まってから攻撃まで若干時間があるのでこの時間の中で回避行動をとれば大丈夫です。

・水属性魔法

 ヒレを振る動作とともに泡を波状に飛ばしてきます。ダメージを受けるとマヒ状態になるのでしっかり避けきるか水属性耐性を付けるかしましょう

・水流レーザー

 水属性魔法の時と同じ動作で扇状に動くレーザーを放ってきます。一見水属性に見えますが無属性の攻撃です。加えてHP吸収効果が付いているので注意しましょう。通常は1本、本気モード時には2本にレーザーの数が変化します。

・突進

 プレイヤーの方向に向きを定めて追跡するように突進してきます。ステージ端に突進させて反対側に円状にステップ移動することで回避できなくなくもないですが、1回までなら攻撃を受けれますので割り切ってもいいかもしれません。

・回転攻撃

 若干体を捻るような予備動作の後文字通りその場で回転します。攻撃判定が2回あり吹き飛ばし効果があります。ただ1度目の判定に引っかかるとそのまま2回目の攻撃も当たって即死してしまいます。近寄らない以外に回避方法はないので予備動作の確認をおこたらないようにしましょう。

 また、本気モード時にかみつきの後その場で回転攻撃をしてきます。かみつきの攻撃を回避する場所も考え避けて下さい。中央で攻撃されるとまずよけれません。

・小型アクナ(レーザー)

 踏ん張る予備動作の後小型アクナを2体展開します。レーザー自体は水属性ですが、小型アクナにもむ属性の攻撃判定があるので注意してください。ちなみに小型アクナは攻撃を当てることで倒せます。

・小型アクナ(突進)

 レーザーと同じ動作で5体の小型アクナを展開して突進させてきます。無属性の攻撃判定があるので奥義発動時の無敵時間でやり過ごすか回避に専念するのがいいです。

・渦潮(本気モードのみ)

ステージ奥にとどまった後中央に吸い寄せ効果のある渦潮を出してきます。水属性耐性があれば完封できます。

・追尾小型アクナ(本気モードのみ)

 プレイヤーの周りに追跡してくる小型アクナを2体展開してきます。その他は小型アクナ(レーザー)と同じです。

 

 

f:id:T_blue:20190531173147j:plain

 

 

 

 今回のアクナトレース戦ですが、水属性耐性を付けていればさほど大変ではありません。唯一気を付けるべきなのは回転攻撃です。これだけは予備動作も小さいですし対策のしようがないので攻撃が当たらないのを祈って回避するしかないです。

 

 準備段階で火属性の武器と敵の火属性耐性を下げれるアイテムの用意をしましたが、それでもかなりの時間がかかるので今回も例のごとく筋力アップの効果のある料理を用意しておくといいです。

 

 

 さて、アクナトレースを倒しまして、いよいよ次回から2部ラストダンジョンの攻略になります。次回浮遊帝国城攻略編でお会いしましょう。では!

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

 

 

マーヤ山道~ボス戦~

 さて今回はマーヤ山道にて即ボス戦です。

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

ルーンファクトリー4 Best Collection - 3DS

 

 

 今回戦うボスは火属性のフレクゲンガーです。対策といいう対策はデリリウム時にあらかた済んでいるので例のごとくRP回復手段だけ準備していきましょう。

 

 そしてフレクゲンガーの行動と対策は以下の通りです。

・火球吸収

 仰け反る予備動作の後、周囲から小さな火の玉を集めてきます。思ったより攻撃範囲が広いので予備動作が見えたらすぐにステップ回避するといいです。

・踏みつけ

 飛び上がって空中で追いかけてきた後に円状に無属性の衝撃波を出してきます。ステップ回避でも走ってでも回避できるのであまり近づき過ぎないようにしていれば問題ないです。

・火球ブレス

 仰け反る予備動作の後前方に肥大する火球を出します。その後左右どちらかに曲がります。正面に立たないようにしていれば見てからでもよけれます。

・回転攻撃(本気モード)

 踏み込むような予備動作の後無属性の回転攻撃えをしてきます。全体で2回の攻撃判定があります。1回までなら攻撃を受けれますが、基本的に1回目の攻撃を受けると間違いなく2回目まで受けて倒されてしまうので予備動作を見たら急いでステップ回避しましょう。

・踏みつけ衝撃波

 プレイヤーから離れるように飛び上がった後着地と同時に放射状に衝撃波を出してきます。本気モード時には衝撃波が二重になりますが、離れていますし、そこまで衝撃波の速度も速くは早くはないので確実に回避しましょう一応1回目までなら受けれます。

 

 

 いろいろと対策を書いてきました今回のフレクゲンガー戦ですが、注意するのは回転攻撃だけです。衝撃波は1回受けれますし火属性攻撃はデリリウムで使った指輪で完封できます。回転攻撃とRP枯渇にだけ気を付けるのが今回の攻略最大のポイントだと思います。

 

f:id:T_blue:20190528171842j:plain

 

 また今回の攻撃手段ですが、スネークソードを水の結晶を使って水属性を付与しておいてボス戦開幕直後スイートパウダー(雑貨屋購入)を投げることでボスの弱点属性で攻撃できるようになります。

f:id:T_blue:20190528171912j:plain

 とは言っても貧弱なダメージしか入らないのでそのままだと倒すまでリアル15分ぐらいかかります。筋力上昇の料理を用意してもいいかもしれません。

 

 フレクゲンガーを討伐しまして次回も帝国領にてボス戦になります。それでは!

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch